親知らずの抜歯を体験 過程と費用

親知らずを抜歯しました。ずっと悩んでいたんだけれど、今回決断して抜歯しました。その治療の体験談とかかった費用を書いてみました。

親知らずを抜歯した体験談を書いてみた

今回、思い切って右下の親知らずを1本抜歯しました。

 

 

親知らずを抜歯する事自体は珍しいことではありませんが、よく聞くのが大変・痛いってことです。

 

結論から言えば『痛い』です。

それと費用は11,370円かかりました。

 

 

でも、無事に抜くことができたので、その体験談を書いてみます。

 

 

そもそもどうして親知らずを抜くことになったのかというと、右下の親知らずはそもそも歯並びが悪かったんです。

斜めに生えているので、上の歯とかみ合っていません。

 

しかも、頭が半分しか出ていないので、親知らずの部分がポケットになってしまい、食べカスが詰まる場所になっていました。

二十歳くらいのころからず~~と、この状態だったので、気が付いたら虫歯になっていたんです。

 

その虫歯の治療をしないままでいたら、歯がどんどん削られていくのがわかりました(年単位でだけど)

 

舌で触ってみても、虫歯に削られて、最初の頃は尖がっていた部分も、だんだんと丸みを帯びてくるのがわかりました。

 

それに伴い、食べカスが今まで以上に挟まるようになってきたんです。

 

鶏肉を食べようものなら、鶏肉の細い繊維がはさまります。

 

ご飯を食べてもお米1粒がちょうど収まるくらいのポケットになっていて、必ず挟まります。

 

トウモロコシを食べようものなら、1粒挟まるし、粒の皮も挟まります。

 

 

昔は、挟まったとしても舌を起用に動かして取りだすことが出来たけれど、それも無理なくらい虫歯の穴が深くなっていきました。

 

頭半分しかでていない状態だし、溶けてしまうと抜くのも大変になりそうだし、食べカスが詰まるのがストレス。

 

いいことが一つも無いので、隣の歯も虫歯になってしまう前に、今回抜くことにしました。

 

 

近所の口コミがいい歯医者に行って診療してもらいました。

まずはレントゲン撮影これ基本。

 

そして先生が来て、当日、抜いてくれるのかと思っていたら、なんと大学病院に行くことを勧められました。

 

何でも親知らずの根元近くに顎の神経が通っていて、下手に傷をつけると顎の動きに影響がでるそうです。

 

傷を付けずに確実に抜歯するには、総合病院にある機器で抜いた方が確実とのこと。

 

 

というわけで、当日、抜歯することはできずに、1週間後の総合病院の口腔外科に行くことになりました。

町歯科代=4,370円(3割負担分)

 

自宅から歩いて行けれる場所に総合病院があるから、行きやすいと言えば行きやすいのですが、親知らずの抜歯までは道が長いです。

 

 

ここで豆知識。

 

総合病院って、外来の初診の患者は町医者の紹介状がないと余分に診察料を請求されます。

これは法律的に認められているそうで、町医者でも診れるような患者は、町医者に診てもらい、総合病院でしかできない治療に専念できるようにするためだそうです。

 

 

で、総合病院に行きました。

 

予約時間の30分前に来いって言われていたから、30分前に行って色々書いて窓口に出します。そして、口腔のレントゲン撮影をします。

(またか・・・)

 

そして、診察。

 

初診の外来の診察なので、若手の先生が診断してくれました。(本来の先生は隣にいる)

 

紹介状もあるし、今度こそ、その場で抜歯してくれるのかと思っていたら、町医者でやったことと同じことの繰り返しです。

 

抜歯は次回とのこと。

 

次回の予約をして診察料を払って帰宅です。

総合病院初診代=2,130円(3割負担分)

 

同じことしかしていないし、治療もしたわけでもないのに、この時点で2回分の診察料を払っているわけです。

 

3割負担と言ったって医療費がかかって仕方がないし、これこそ無駄な税金ですよね。

 

 

で、今度こそ抜歯する当日。総合病院に行きました。

まずは、麻酔の注射。

 

これが一番痛い。

 

麻酔が効いてきので抜歯です。

 

ネットで調べてみたんですが、歯茎を切って抜くそうなんですが、切っているのかどうなのかもわかりません。

 

そのくらい麻酔が効いているんです。自分でも顎の部分が麻痺しているのがわかります。

 

頭は出ているけれど、斜めに生えているので、時間がかかっている様子。

なかなか抜けません。

 

 

先生も何とかして抜こうとしていますが、時間がかかっています。

 

 

 

抜歯成功。

そして、縫合。

 

 

 

レントゲンでは角度でわからなかったようですが、抜いた親知らずの根元が想定外に曲がっていたので、抜くのに時間がかかったそうです。

 

抜いた親知らずを見ましたが、確かに根元が曲がっている・・・。

 

それに虫歯も。

(ネットを汚してすみませんm(_ _ )m)

 

 

抜いた後はガーゼを30分間噛んで止血します。

 

顎は麻酔で痺れているんですが、ガーゼを噛んでとにかく止血。

 

顎全体が変な感覚。

 

普通にはしゃべれない状態で、次回の抜糸の予約をして会計を済ませて帰宅。

 

30分たったので、ガーゼをとってみましたが、ガーゼは真っ赤ですし、止血しているのかどうか、よくわからないので更に30分間ガーゼを噛んでみることにしました。

 

 

麻酔は2時間近く効いているそうなので、まだまだ顎の周りは痺れていますし、それに違和感も痛さもあります。

 

水分補給したいけれど、それもできないというこの状態がつらい・・・。

 

2時間経過して麻酔が切れたら、痛い・・・。痛いです。

 

ズキン・ズキンするような痛さではないけれど、歯茎を切った痛みがありました。

 

痛み止めと抗生物質とか処方されたけれど、薬局に行ってもらってきませんでした。(お金かかるし)

総合病院抜歯代(2回目)=3,890円(3割負担分)

 

 

夕飯もすうどんを食べて、ぬるめのシャワーを浴びて、早々に寝ました。

歯磨きは左側だけ軽く磨いた感じで終了。

 

 

 

入浴は禁止されています。血行が良くなって痛みが増すから。

 

一晩寝て起きると、痛みはなくなっていたんですが、右顎は腫れています。

1カ月程度は腫れるそうです。

 

痛みはなくなったけれど、食べる時は左側だけで噛んで食べています。

右側はまだ安定していないからね。

 

 

 5日後、仕事が休みの日に抜糸しました。

ものの2・3分で終了。

あっけなかったです。

先生曰く『抜いた跡も、問題ないようです。○○先生(紹介した町医者)に結果のの報告書をもっていって下さい。』だって。

 

私の心の声(わしゃ、伝書鳩か!)

今回は抜糸だけなので980円。

 

これで親知らずの抜歯は無事に終了しました。

 

今は、腫れも引いて、違和感もなくなり、良好です。

(歯磨きの時には、跡を擦らないように気を付けています)

 

今回、親知らずを抜くのにかかった費用の合計は11,370円です。

 

 

7,000円くらいで済むと思っていたけれど、意外とかかりましたが、これでストレスがなくなったから、よしとしましょう。

 

 

 

処方された薬を飲まなかったり、消毒に行かなかったのは、素人の私の個人的な判断です。治療は医師の指示通りにしましょう。